軽いうつ、悩み、心身の不調
			
				
					- 軽いうつで、精神科へ行くと言う風潮に反対です。
- 仕事が辛かったり、上司と上手く行かない場合でうつになった場合は原因を除去しないとダメです。
- それを、薬で解決しようとするなんて、間違っていると思いませんか?精神科に掛かると、薬が増えて、通院を辞められない場合も多いです。
 そこで、当院では、より自然なアプローチで軽いうつ、悩み、心身の不調を癒やしていきます。
- (1)漢方
 (2)バッチフラワーレメディ
 (3)分子栄養学的アプローチ、腸内環境の改善
 などを使い、解決して行きます。
 
				
			 
    
		
    
      (1)漢方
 			
- このストレスの多い社会において、心と身体のバランスが崩れている場合が多いです。
漢方医学は自然治癒力を高めて体調を整える医療です。そのため漢方薬は、患部だけでなく、
全身の状態を改善することを目的としています。また、漢方医学は個人の自覚症状や体質をみて、
からだ全体のバランスを整えていくオーダーメイドのような医学でもあります。
- 例えば、気圧の変化が原因の頭痛やメンタル不調の改善や軽いうつには漢方薬が良いです。
また、生理痛や更年期症状など女性特有の症状改善にも古くから漢方薬が使われてきました。
このように、病院へ行っても「どこも悪くない」と言われる。けれど、慢性的な不調が続いている時には、
漢方が有効なのです。
(2)バッチフラワーレメディ
			
- 疲れているのに、眠れないことは、ありませんか。やらなければならないのにこなし切れないと感じていませんか。頑張っているのに空回りしていると感じることはありません?
 訳もなく不安になったり怖かったりしたり、身体は疲れていないのに心が疲れていると感じていませんか。精神科や心療内科に、行きたくなく、薬をあまり使わずに治したいと思いませんか。
 また、仕事などでストレスがあると胃潰瘍になりますよね。試験の時に、緊張すると、排尿したくなったり、下痢をしてしまったり、する経験がありませんか?
- 西洋医学的には、証明されていませんが、つまり身体と心は繋がっているのです。心と身体がアンバランスになることで、病気になると考えます。そこで、心と身体のバランスの違和感を調和するのがバッチフラワーレメディです。
- バッチ博士は、病気は、精神や心の不調和から起こると考え、野生の植物に心や感情を癒す力があることを発見し、1936年に38種類のバッチ博士のフラワーレメディを完成させました。イライラ、落ち込み、ショック、怒り、不安、迷いなど誰でも感じうる心の状態に対して、38種類のボトルから7種類までを選ぶことによって、無理や副作用もなく本来のバランスのとれた状態に戻してくれます。
- そして、レメディを選ぶ時には、今感じている心の状態と、指標を照らし合わせて、可能性のあるものを選んでいきます。その中から、最高6~7種類までに種類を絞ります。種類が少ないほど、レメディの作用をはっきり感じやすいと言われています。種類を絞りにくい時は、より頻繁に、より強く感じる感情から優先的に選びます。
- また、過去の履歴や、家族関係、交友関係、仕事の状況、健康状態なども含めて、全体からどのような心の状態で、どのように感じているかを観察するようにすると、レメディがより的確に選びやすくなります。
- そして、レメディを選ぶ時には、今感じている心の状態と、指標を照らし合わせて、可能性のあるものを選んでいきます。その中から、最高6~7種類までに種類を絞ります。種類が少ないほど、レメディの作用をはっきり感じやすいと言われています。種類を絞りにくい時は、より頻繁に、より強く感じる感情から優先的に選びます。
- また、過去の履歴や、家族関係、交友関係、仕事の状況、健康状態なども含めて、全体からどのような心の状態で、どのように感じているかを観察するようにすると、レメディがより的確に選びやすくなります。
(3)分子栄養学的アプローチ、腸内環境の改善
			
- 腸は第2の脳と言われ、感情をつかさどっています。精神的なストレスによって腸内環境が乱れ、下痢や便秘といった症状を起こしやすくなるのです。「腹が立つ」、「胃が痛い」といった表現がありますが、英語にも似たような表現があり、お腹と感情が密接に結びついているのは同じです。感情、腸内環境、は密接に影響し合っていますので、それらを癒やして調和させてゆきます。
- また、コンビニ食品や加工食品が、落ち着きのない多動の子どもを増やしたり、大人も不安定な精神状態にしていると言えます。分子栄養学的アプローチで、ビタミンやミネラル、食事に問題は無いかかもチェックして行きます。
        武蔵小杉駅から徒歩1分
        
          一般内科・糖尿病内科・脂質異常症・甲状腺内科
          
            風邪の症状から糖尿病、脂質異常症、甲状腺まで幅広い症状に対応しております。
            
          
        
       
  
  
    医院概要Summary
    
      
        - 
          診療科目
          一般内科、糖尿病、脂質異常症、高血圧、甲状腺内科、アレルギー科
        
- 
          住所
          〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町1-403 武蔵小杉タワープレイス2階
        
- 
          アクセス
          JR・東急東横線「武蔵小杉」駅より徒歩1分
        
- 
          TEL
          044-722-7050
        
        
	
    
      | 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 | 
	
  
    
      | 9:00~ 12:30
 | ● 布施
 | 鈴木 | 山田 | ● 布施
 | ● 布施
 | ● 布施
 池森
 | 休 | 
    
      | 15:00~ 18:30
 | ● 布施
 | 休 | 休 | ● 布施
 | ● 布施
 | 休 | 休 | 
  
  - 休診日: 日曜、祝日、火曜午後、水曜午後、土曜午後