MENU
気ままなブログ

糖質制限食2

糖質制限食2

糖尿病は血糖の上昇する病気です。糖尿病を良くコントロールするのは、もちろん食事が大事です。今日は、何を食べる血糖値が上がるかを考えましょう。
では、問題です。一番血糖を上げるのは、どの食べ物でしょうか?(1)サーロインステーキ150グラム(2)フライドチキン1ピース(可食部分87グラム)(3)アーモンド50グラム(4)うどん250グラム (5)ごはん150グラム (6)シュークリーム 80グラム (7)せんべい2枚(44グラム)以上の7つから選びましょう。

回答です。糖質量を低いものから、見てみましょう。7位はサーロインステーキで糖質量0.6グラム(糖質量)です。6位はフライドチキン1ピース、5位はアーモンド50グラムで4.7グラム(糖質量)です。4位は何とシュークリームで、糖質18グラムです。甘いものがすごく高いとは限りません。でも甘いものをたくさん食べるとだめですよ。ここからは、糖質高めになります。3位せんべい2枚で36グラム、では、2位はうどん250グラムで糖質は52グラムでした。1位はごはんで150グラム約お椀1杯で糖質は55グラムでした。血糖を上げるのは、糖質です。脂質やタンパク質は血糖をあまり上昇させません。つまり、炭水化物が血糖値を上げます。
糖尿病患者について福島の新井圭輔先生はこう話しています。「アルコールが苦手な人は、アルコールが飲めません。糖尿病の人は甘いものや糖質が苦手なのです。アルコールが苦手な人がビールや酒を飲むと倒れます。糖尿病の人が甘いものや糖質を食べれば、血糖が上昇します。糖尿病の人は糖質を控えればいいのです。」と話しています。つまり、糖尿病の人には糖質を制限する糖質制限食が良いのです。
白米 焼肉
この図は、白米と焼き肉の血糖の上昇を示しました。焼き肉では血糖はほとんど上昇していません。

糖質制限食の原則は血糖値を上げる糖質をできるだけ控えて、食後高血糖を防ぐというものです。簡単にいえば、主食を抜いておかずばかり食べるということです。抜く必要がある主食とは、米飯・めん類・パンなどの米・麦製品、ジャガイモ・サツマイモ・里イモなどのイモ類など、糖質が主成分のものです。一方、糖質さえ制限すれば脂質やタンパク質はしっかり摂っていいので、肉や魚はお腹いっぱい食べられます。焼酎・ウイスキー・ブランデーなどの蒸留酒、辛口ワイン、糖質ゼロの発泡酒なら、お酒を飲んでもOKです。
糖尿病学会の推奨している食事療法は炭水化物60%脂質25%たんぱく質15%を推奨していますが、糖質制限を提唱している高雄病院 江部康二先生はスーパー糖質制限食(3食全て主食抜き)炭水化物12%脂質56%たんぱく質32%、スタンダード糖質制限食(朝食と夕食の主食抜き)炭水化物27%脂質45%たんぱく質28%、プチ糖質制限食(夕食だけ主食抜き)炭水化物41%脂質38%たんぱく質21%などと分類しています。つまり、糖質なしで、頑張る方はスーパー糖質制限食はで三食とも主食なしで行います。
私も糖質なしで、一日食事を食べて過ごしてみましたが、一日たつと、ごはんや甘いものが無性に欲しくなります。私は、糖質制限が終わると甘いスナックを一袋食べてしまいました。普段はこんなことはありません。糖分はニコチンと同様に切れると無性に欲しくなるのでしょう。多くの人はスーパー糖質制限食は無理だと思います。それから、糖分が不足すると、脳のためにエネルギー源を作らなければなりません。そこで、肝臓や皮下脂肪では脂肪酸を分解する過程でケトン体を生成します。そして、ケトン体を発生させて、皮下の脂肪をどんどん分解して痩せて行きます。しかし長い間、血糖が不足してケトン体の多い状態が続き、脳に糖分が届かないととどうなるかは、まだはっきりと結論がついていなく、動脈硬化が進行する可能性があります。こういう問題点あるので、私はゆるい糖質制限を示している北里大学の山田先生に賛成します。私自身も糖尿病ではありませんが、母親が糖尿病であり、コレステロールも高めなので、一日二食で昼は糖質制限で、昼のみ糖質制限にしています。18時頃までは甘いものも控えて、夕食は普通に食べます。夕食後には少し甘いものも食べています。

Posted by 武蔵小杉の内科|武蔵小杉駅1分の内科なら小杉中央クリニック at / 気ままなブログ