今回は、前回に引き続き、ノロウイルスについてで、原因と予防についてお話しましょう。 ノロウイルスの潜伏期間は、一般的に1日~2日程度です。症状は、下痢、発熱、胃痛、吐き気などです。発熱症状の大半は初期段階に発症します。
(2)ノロウイルスの予防と対策
(1)ノロウイルスに検査は必要か?
私は、ノロウイルスの迅速キットなどの特別な検査などは行わず、通常は症状を聞いたり、周りの感染状況や問診だけでノロウイルスに感染しているかどうか診断することが多いです。ノロの疑いが濃いなら、自宅でゆっくり休んだ方が良いですね。
1日青汁1杯の森美智代さん
1日に青汁1杯の食事しかしない森美智代さんをご存じですか。実は、これだけで生きている仙人のような人が世界にはたくさんいるのです。森さんの本を読んで感動しましたので、ブログに森さんのお話を載せることにしました。
「予防接種は必要か?」その3
日本脳炎ワクチンなどについてのお話です。日本脳炎患者さんの発生状況、自然抗体の獲得率の高さ、現在のワクチンの害報告頻度の高さなど、どの要因を見ても子どもにワクチンを打つメリットはありません。
「予防接種は必要か?」その2
麻しん風疹ワクチン(MRワクチン)
●2006年までは、これら2種類のワクチンは、それぞれ単独のワクチンで、麻疹は幼児期に1回、風疹は中学2年生の時に1回、接種するワクチンでしたが、2006年4月以降混合ワクチンが製造され、これを2回打つことがスタンダードになったワクチンです。
「予防接種は必要か?」その1
私も4種混合ワクチンは、自然界では4つの病気に同時にかかることはありませんので、4種混合ワクチンは極めて不自然なワクチンです。免疫システムにどう影響するかは今後見極めて行かなければ行けません。
グルテンフリー
グルテンフリーという言葉を聞いた事がある方もいらっしゃるかと思いますが、その言葉の通り小麦の中の成分のグルテンを除くということです。ノバク・ジョコビッチ選手の「ジョコビッチの生まれ変わる食事」という本を読んで知りました。
肥満と糖尿病と睡眠
睡眠時間が短いと肥満や2型糖尿病を発症しやすいと言われていますが、実際はどうなのでしょうか?
食欲をコントロールする2つのホルモンがあります。ダイエットのカギは食欲のコントロールと睡眠にあります。しかし我慢しようとしても、食欲は意志だけでどうにかできるものではなく、それに関連しているホルモンには「レプチン」と「グレリン」があります。
これはひどい。福島の子どもたちの甲状腺がんの話
御用学者の東京大学名誉教授・早野龍五氏と、福島県立医科大学准教授・緑川早苗氏の「福島県における甲状腺検査のこれまでとこれからについて。」「福島県における甲状腺検査のこれまでとこれからについて。」長いので要約を下に載せます。
人工甘味料の依存性
人工甘味料を摂ると、カロリーが無いのに甘いものが摂れて、特した気分になりますが、本当にそうなのでしょうか?人工甘味料を摂ると痩せるようなイメージがありますが、本当なのでしょうか?